個人事業主の死亡により、配偶者または子がその事業の全部を相続
- 書類での手続き
条件詳細
- 手続者:契約申込者自身
- 通算区分コード:22
手続きの流れ
- 添付・提示書類の準備
- 申込書の入手
- 申込書の記入
- 委託機関での確認
- 書類の提出
下記の書類を準備してください
添付書類(個人事業主の死亡および事業の相続を証する書類の添付が必要です)
添付書類 | 注意事項 | |
---|---|---|
1 | 共済契約締結証書 | 紛失の場合は、共済契約者番号の確認できる、機構からご契約者への発行書類(原本)で代替可。 |
2 | 申出者の印鑑登録証明書 | 発行から3か月以内の原本。 |
3 | 続柄(配偶者または子)のわかる戸籍謄(抄)本 | 発行から3か月以内の原本。 |
4 | 旧共済契約者の戸籍謄(抄)本 | 死亡登記されたものの原本。 (上記戸籍謄(抄)本で旧共済契約者の死亡が確認できれば添付不要) |
5 | 小規模企業共済契約に係る共済金等の受給権及び事業の全部または共同経営者の地位の承継に係る届出書(様式 小143) | 承継人の署名押印済みのもの。 ※通算申出書(様式 小144)一枚目〔機構行〕の裏面の書類 |
申込書を取り寄せます
『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』 は、以下の資料請求フォームよりお取り寄せいただけます。
様式番号 | 様式名 | 取り寄せ方法 |
---|---|---|
小144 | 納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用 | 資料請求フォーム |
記入例を見ながら、不備のないよう記入をしてください
様式番号 | 記入例 |
---|---|
小144 | 納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用 |
記入上の注意
-
- 『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』(見開き左側)の記入
- ・項番12「通算区分」欄は、[22]に〇印をつけてください。
- 『預金口座振替申出書(様式小201)』(見開き右側)の記入
- ・掛金の払込方法は、預金口座振替払いとなります。本人記入欄に記入の上、届出印を押印してください。
- ・申込者本人の個人口座のみ指定できます。(会社名・屋号付き、旧姓、他人名義等の口座は不可)
- ・指定できる金融機関は、中小機構と業務委託契約を結んでいる金融機関(代理店)に限ります。
金融機関(代理店)一覧
委託機関にて申込内容および必要書類の確認を受けてください
委託機関(中小機構と業務委託契約を締結している団体または金融機関)に出向き、『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』の「B 委託機関使用欄」に確認を受けてください。
手続き窓口(委託機関)
ご注意点
- 手続き窓口(委託機関)に出向く際は、ステップ1で確認した添付書類もお持ちください。
金融機関で確認を受ける場合
掛金の振替(引き落とし)を希望する口座のある金融機関に、『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』、『預金口座振替申出書(様式小201)』及び必要書類(ステップ1参照)を持参し、確認を受けてください。その際、『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』および『預金口座振替申出書(様式小201)』の2枚目は金融機関の控えとなりますので、金融機関が保管します。
- 1枚目〔機構行〕は、中小機構への送付が必要です(ステップ5)。
- 3枚目〔本人控え〕は、申込者の控えです。
委託団体で確認を受ける場合
『預金口座振替申出書(様式小201)』は、事前に、掛金の振替(引き落とし)を希望する口座のある金融機関で口座確認印を受けてください。その際、 『預金口座振替申出書(様式小201)』の2枚目は金融機関の控えとなりますので、金融機関が保管します。
その後、『預金口座振替申出書(様式小201)』の1枚目と3枚目、『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』(1枚目~3枚目)、及び必要書類(ステップ1参照)を委託団体へ持参し、確認を受けてください。『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』の2枚目は委託団体の控えとなりますので、委託団体が保管します。
- 1枚目〔機構行〕は、中小機構への送付が必要です(ステップ5)。
- 3枚目〔本人控え〕は、申込者の控えです。
確認を受けた委託機関で『納付月数通算申出書兼契約申込書 承継通算用(様式小144)』、『預金口座振替申出書(様式小201)』の1枚目〔機構行〕と添付書類を預かり、そのまま中小機構に送付してもらえる場合、ステップ5は不要です。
申込書と添付書類を提出してください
最後に、不備や不足がないかご確認ください。
- 『納付月数通算申出書兼契約申込書 (様式小144)』、『預金口座振替申出書(様式小201)』に記入漏れはありませんか?
- 『納付月数通算申出書兼契約申込書 (様式小144)』の「B 委託機関使用欄」に、委託機関の確認はありますか?
- 必要な添付書類は揃っていますか?
『納付月数通算申出書兼契約申込書 (様式小144)』・『預金口座振替申出書(様式小201)』の1枚目〔機構行〕と添付書類を、下記の宛先にご郵送ください。
〒105-8453
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
共済事業グループ 小規模共済契約課 行

ご注意点
- 書類を送るための封筒は、ご自身でご用意ください。
- ステップ4で確認を受けた委託機関で書類を預かりそのまま中小機構に送付してもらえる場合があります。その場合、ステップ5は不要です。
- 添付・提示書類の準備
- 申込書の入手
- 申込書の記入
- 委託機関での確認
- 書類の提出