[年払い(半年払い)]増額と同時に前納(まとめ払い)もしたい

  • 書類での手続き

条件詳細

  • 掛金月額の増額
  • 現在:年払い(半年払い)
  • 増額と同時に前納(まとめ払い)もしたい

手続きの流れ

  • 手続き締切日
  • 申込書の入手
  • 申込書の記入
  • 申込書の提出
    (現金の納付)

増額手続きの締切日

  • 掛金増額の手続き締切りは、毎月「月末」です。
  • 月末」までに、中小機構と契約している委託機関(団体、金融機関)の窓口でお手続きをされますと、その月の掛金月額から増額になります。

ご注意点

  • 過去の掛金に遡って増額することはできません。

申込書を取り寄せます

掛金月額変更申出書(様式小102-1)』は、プッシュホン電話による「定型書類の自動発送サービス」を利用してお取り寄せいただけます。

様式番号 様式名 資料請求フォーム
小102-1 掛金月額変更申込書 プッシュホン電話による「定型書類の自動発送サービス」の利用説明

申込書に記入します

  • 増額と同時に前納(まとめ払い)も希望される場合、現金を添えてお支払いいただく必要があります。
  • 申込書の[増額申込欄]の 「① 現金あり」 の右 「①」 を〇で囲み、赤枠内にご記入ください。
1.今回増額する掛金月額 (増額後の掛金月額-増額前の掛金月額)を記入
2.増額後の掛金月額 (増額前の掛金月額+今回増額する掛金月額)を記入
3.増額時の前納掛金 「1.今回増額する掛金月額」を引いた残りの掛金月額の合計金額を記入
4.今回払込額合計 (1+3)の合計額を記入。この合計額を現金で納付していただきます。
  • こちらをクリックしていただくと、具体的な掛金お支払いスケジュールと金額記入例をご覧いただけます
「年払い」の方が、年払い月当月に増額して、次回の年払い月の前月分まで前納する場合
例Ⅰ
増額申込月 前納期間 現行の掛金月額 増額後の掛金月額
11月 翌年10月まで 30,000円 50,000円
  • 11月(年払い月)は、増額前の掛金月額で12か月分が口座振替されます。
  • 増額申込時に、増額分(増額後の掛金月額-増額前の掛金月額=2万円)×12か月分の金額(24万円)を現金で納付します。
  • 翌年11月(年払い月)は、増額後の掛金月額で12か月分が口座振替されます。

年払い月の申込で、次回の年払い月の前月分までの差額を現金納付する場合の掛金支払いスケジュール例

スケジュール例

例Ⅰの場合の「増額申込欄」の記入金額

「年払い」の方が、年払い月の前月に増額して、次回の年払い月の前月分まで前納する場合
例Ⅱ
増額申込月 前納期間 現行の掛金月額 増額後の掛金月額
10月 翌年10月まで 30,000円 50,000円
  • 11月(年払い月)は、増額前の掛金月額で12か月分が口座振替されます。
  • 10月の増額申込時に、増額分(増額後の掛金月額-増額前の掛金月額=2万円)×次回年払い月の前月までの月数(13か月分)の金額(26万円)を現金で納付します。
  • 翌年11月(年払い月)は、増額後の掛金月額で12か月分が口座振替されます。

年払い月の前月申込で、翌年の年払い月の前月分までの差額を現金納付する場合の掛金支払いスケジュール例

Ⅱの場合の記入金額

「年払い」の方が、年払い月の前々月以前に増額して、次回の年払い月の前月分まで前納した場合
例Ⅲ
増額申込月 前納期間 現行の掛金月額 増額後の掛金月額
6月 10月まで 30,000円 50,000円
  • 6月の増額申込時に、増額分(増額後の掛金月額-増額前の掛金月額=2万円)×次回年払い月の前月までの月数(5か月分)の金額(10万円)を現金で納付します。
  • 翌11月(年払い月)は、増額後の掛金月額で12か月分が口座振替されます。

年払い月の前々月以前申込で、次回の年払い月の前月分までの差額を現金納付する場合の掛金支払いスケジュール例

例Ⅲの場合の記入金額

委託機関窓口に申込書を持参し、あわせて現金を納付してください。

  • 委託機関(中小機構と業務委託契約を締結している団体または金融機関)に出向き、 「掛金月額変更(増額)申込書」の「4.今回払込額の合計」の現金を納付してください。

ご注意点

  • 手続き締切日
  • 申込書の入手
  • 申込書の記入
  • 申込書の提出
    (現金の納付)
手続き選択へ戻る