プレスキット
経営セーフティ共済をご周知いただく際にご利用いただける広告データを提供しています。
広報誌・機関誌等への掲載にご協力いただける場合は、下記の広告データをダウンロードしご利用ください。
ブランドカラー・制度名称(愛称)
-
-
正式名称:中小企業倒産防止共済制度
経営セーフティ共済
発 足:昭和53年(1978年)4月1日
制度紹介文・説明資料
広報誌などにお使いいただける経営セーフティ共済の紹介文を用意しております。
制度紹介文 (184文字) …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
『経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)』は、取引先事業者の倒産の影響を受けて、中小企業が連鎖倒産や経営難に陥ることを防ぐための共済金貸付制度です。自身の会社経営が健全でも、「取引先の倒産」という事態はいつ起こるかわかりません。経営セーフティ共済は、そのような「もしも」のときの資金調達手段として当面の資金繰りをバックアップし、中小企業を連鎖倒産から守ります。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
制度紹介文 短縮版(78文字) ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
『経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)』は、取引先事業者の倒産の影響を受けて、中小企業が連鎖倒産や経営難に陥ることを防ぐための共済金貸付制度です。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………