『登録店申出書(様式小804-1)』で手続きをする
- 書類での手続き
条件詳細
- 借入窓口の登録・変更
- 商工組合中央金庫(商工中金)の本店または支店を登録している方 商工中金から他の金融機関へ変更したい方
手続きの流れ
- 手続き締切日の確認
- 申出書の入手
- 申出書の記入
- 申出書の送付
手続き後、登録した金融機関支店(登録店)で借入ができるようになるまでのスケジュール
新しい登録店で借入のできる時期は、『登録店申出書(様式小804-1)』を中小機構が受け付けた時期によって次のようになります。
登録店申出書の受付時期 | 新登録店で借入ができるようになる時期 |
---|---|
2月1日~7月末 | 10月1日から |
8月1日~翌年1月末 | 翌年4月1日から |
ご注意
- 借入残高がある場合は登録の申出はできません。
- 登録店申出書を出された後は、申出の登録店に登録になるまでの間、借入れができなくなります。
- 金融機関の出張所・インターネット支店、SBI新生銀行、あおぞら銀行、シティバンク、ネットバンク(ジャパンネットバンク・ソニー銀行・楽天銀行・セブン銀行など)、農協、ゆうちょ銀行、労金などは登録できません。
- ご希望の金融機関の支店が融資業務取扱店ではない場合がありますので、事前に当該支店にご確認のうえ、投函してください。
申出書を取り寄せます
必要書類は以下の方法で入手可能です。
様式番号 | 様式名 | 取り寄せ方法 |
---|---|---|
小804-1 | 登録店申出書 | ダウンロード |
記入例を参照しながら、必要事項を記入してください。
様式番号 | 記入例 |
---|---|
小804-1 | 登録店申出書 |

ご注意
- 記入例を参照して、共済契約者番号、住所、氏名、電話番号を記入してください。
- 借入希望の金融機関名を記入してださい。
ステップ3で準備した『登録店申出書』を、期限までに投函してください。
申出書は、下記の宛先にご郵送ください。
〒105-8453
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
共済事業グループ 小規模共済融資課 行

ご注意
- 書類を送るための封筒は、ご自身でご用意ください。
- 書類の郵送費(切手代等)はお客様のご負担となります。
- 手続き締切日の確認
- 申出書の入手
- 申出書の記入
- 申出書の送付